染一会いろいろ「お客様写真集」

ブログトップ | ログイン
NEW POST
カテゴリ:着物のお手入れ&加工( 7 )

1

お正月には和箪笥を開こう!!

 今年も本当に残り少なくなり、寒くなってきました。  年末はいかがお過ご...

2009年 12月 29日

自分だけのオリジナル草履とバッグのお誂え ~②バッグ編

今日は前回の『草履編』に続いて、『バッグ編』 です。 またまたお引き...

2008年 10月 31日

自分だけ、オリジナルの草履とバッグのお誂え ~①草履編

 当店では7月から、お着物を仕立てた残りの布を利用して、お客様だけのオリジ...

2008年 10月 27日

着物のよみがえり

 当店では、古いお着物の染め替えや、着物をコートにしたり、あまった生地でバ...

2008年 10月 21日

宝の山

 つい先日、お店の中で、専門家をお招きして「着物のお手入れ相談会」を開催し...

2008年 07月 17日

着物のお手入れ相談会

 お店では、 “エコで楽しい着物ライフ” をご提案し、色々なご相談にお応え...

2008年 06月 21日

着物のお手入れサービス充実しました!~ecoで楽しい“着物ライフ”

 梅雨に入り、雨の日が多くなりました。  季節はじわじわ蒸し暑い夏に向か...

2008年 06月 13日

1

表参道「染一会(そめいちえ)」,お客様のお誂え写真などをご紹介しています。2017.10より新サイトにて掲載中➡http://someichie.com/photo


by someichie
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
< April 2018 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
表参道「染一会」
★おあつらえ江戸小紋
「染一会」
www.someichie.jp


★姉妹サイト「染一会」

お気軽にメール
*こちらからどうぞ*
カテゴリ
全体
江戸小紋のお誂え
お客様のお誂え写真集
江戸小紋の文様
伝統工芸の「技」
着物まわり
紋入れ
着物のお手入れ&加工
夏のよそおい
伊勢型紙
表参道裏通り
店長のお部屋
表参道イルミネーション
未分類
以前の記事
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
more...
検索
その他のジャンル
  • 1 ライブ・バンド
  • 2 イベント・祭り
  • 3 車・バイク
  • 4 介護
  • 5 ボランティア
  • 6 メンタル
  • 7 歴史
  • 8 コレクション
  • 9 受験・勉強
  • 10 スクール・セミナー
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細