今回は、このほどご主人様も着物デビューをなさいました、M様ご夫婦に登場頂きました^^

当店とM様ご夫婦の出会いはちょうど1年ほど前の初夏の頃
京都で江戸小紋を染める大野信幸先生の作品をご紹介中に、奥様がふらりと訪ねて下さいました。
とってもお美しくて、うっとり見とれておりました店長ですが、お話すると大変ひょうきんで気さくな方で、あれこれお着物を試着して頂いている時間もとても楽しく過ごさせていたことを良く覚えております^^
うふっ。。ありがとうございました♪
その時に奥様がお選び下さいました、夏の江戸小紋「新芽の躍動(大野信幸作)」はこちら
そして・・・その半年後、昨年末の大野先生フェアの際には、素敵なご主人様と一緒に訪ねて下さいました^^
その際にお気に召して頂いたのが、こちらのラベンダー色の「極角通し」です。
実は、お店で試着されたあとの帰り道・・ご主人様から、「やっぱりアレ似合ってたよ、良かったよ!」ってアドバイスがあったとのことで、後日お電話でご注文頂いたのでした^^
うふっ、、とってもお優しい頼もしいご主人様で、何とも羨ましいお話ですね^^。。。
うん^^ 「角通し」のスッキリ感がスレンダーな奥様に本当に良くお似合いです。
「極」の「角通し」文様です。近くに寄るとようやく柄が見えますが、「極」ならではの遠目の光沢感も抜群です。
で、そして、ラベンダーをお納めしてから数カ月がたった先日・・・
この度は、なんと!
お二人揃ってお着物で遊びにいらして下さったのです^^
しかも、この日はご結婚記念日!のお食事会の帰り道とのことで...
え゛~○○○ すごい!お似合いで、し、し かもご主人様が・・・って、店長ホントにびつくりでございました^^
だって、ほら、もう、何とも素敵なご夫婦で、ちょっぴりほろ酔いのご主人様は朗らかでお優しい、本当に本当に羨ましい限りでございます!

この数カ月ですっかりお着物好きになられたご主人様、今ではお休みの日にいつもお着物でお過ごしになられているとのこと。なるほど着姿も板についていらっしゃいますね^^
でも実は・・・
昨年末にお会いした際のご主人様は、奥様のお買いもの最中も何度となくお仕事のお電話が鳴る、とにかく、とてもとてもお忙しい方でいらっしゃいまして・・・店長もご機嫌を損ねてはならぬ~なんて密かに(汗;汗;; だったのでした^^;
それが・・・お着物をお召しになられてお目にかかりますと、楽しくてお茶目で、とっても親しみやすくて、いやはや本当に素敵な方で^^まことに嬉しい限りでございます ☆^^☆
これからはきっと、お二人でのお食事会も揃ってお着物でお出かけになられるのでしょうね
そうすればきっと、タクシーさんが奥様を置き去りにしそうになるよな事件も発生しないかと・・・
えっ?何ですかって・・・いえいえ、すみません、いつもの店長の独り言でございます ^^;;
そして、今回の大野先生フェアでお見染め下さいました夏着物は、
ご主人様は能登上布と絽江戸小紋、奥様は・・・でございました。
「えぇ~どんな着物を選ばれたの?」というお声も聞こえてきそうでございますが、
それにつきましては・・
きっといつか、その着姿を拝見出来る日が来るかもしれませんゆえ、ぜひその機会に^^v
今年の夏が楽しみでございます!!
M様ご主人様、奥様、この度は誠に、まことにありがとうございました♪♪
いつも楽しくて、気持ちの良いお二人にお目にかかれますのは大変嬉しく、心より御礼申し上げます。
このゴールデンウィーク、お着物でのお出かけには、清々しいお天気が続くかと存じます
どうぞ皆さまも、楽しいお休みをお過ごしくださいますよう^^v

当店とM様ご夫婦の出会いはちょうど1年ほど前の初夏の頃
京都で江戸小紋を染める大野信幸先生の作品をご紹介中に、奥様がふらりと訪ねて下さいました。
とってもお美しくて、うっとり見とれておりました店長ですが、お話すると大変ひょうきんで気さくな方で、あれこれお着物を試着して頂いている時間もとても楽しく過ごさせていたことを良く覚えております^^
うふっ。。ありがとうございました♪
その時に奥様がお選び下さいました、夏の江戸小紋「新芽の躍動(大野信幸作)」はこちら

その際にお気に召して頂いたのが、こちらのラベンダー色の「極角通し」です。
実は、お店で試着されたあとの帰り道・・ご主人様から、「やっぱりアレ似合ってたよ、良かったよ!」ってアドバイスがあったとのことで、後日お電話でご注文頂いたのでした^^
うふっ、、とってもお優しい頼もしいご主人様で、何とも羨ましいお話ですね^^。。。



で、そして、ラベンダーをお納めしてから数カ月がたった先日・・・
この度は、なんと!
お二人揃ってお着物で遊びにいらして下さったのです^^
しかも、この日はご結婚記念日!のお食事会の帰り道とのことで...
え゛~○○○ すごい!お似合いで、し、し かもご主人様が・・・って、店長ホントにびつくりでございました^^
だって、ほら、もう、何とも素敵なご夫婦で、ちょっぴりほろ酔いのご主人様は朗らかでお優しい、本当に本当に羨ましい限りでございます!


でも実は・・・
昨年末にお会いした際のご主人様は、奥様のお買いもの最中も何度となくお仕事のお電話が鳴る、とにかく、とてもとてもお忙しい方でいらっしゃいまして・・・店長もご機嫌を損ねてはならぬ~なんて密かに(汗;汗;; だったのでした^^;
それが・・・お着物をお召しになられてお目にかかりますと、楽しくてお茶目で、とっても親しみやすくて、いやはや本当に素敵な方で^^まことに嬉しい限りでございます ☆^^☆
これからはきっと、お二人でのお食事会も揃ってお着物でお出かけになられるのでしょうね
そうすればきっと、タクシーさんが奥様を置き去りにしそうになるよな事件も発生しないかと・・・
えっ?何ですかって・・・いえいえ、すみません、いつもの店長の独り言でございます ^^;;
そして、今回の大野先生フェアでお見染め下さいました夏着物は、
ご主人様は能登上布と絽江戸小紋、奥様は・・・でございました。
「えぇ~どんな着物を選ばれたの?」というお声も聞こえてきそうでございますが、
それにつきましては・・
きっといつか、その着姿を拝見出来る日が来るかもしれませんゆえ、ぜひその機会に^^v
今年の夏が楽しみでございます!!
M様ご主人様、奥様、この度は誠に、まことにありがとうございました♪♪
いつも楽しくて、気持ちの良いお二人にお目にかかれますのは大変嬉しく、心より御礼申し上げます。
このゴールデンウィーク、お着物でのお出かけには、清々しいお天気が続くかと存じます
どうぞ皆さまも、楽しいお休みをお過ごしくださいますよう^^v